3軍男子部員の体験レポートです
H男子部員レポートです。
ーーーーーーーーーーーーーー
今回から初めて部活に参加しました。
練習では前半にルンバを、後半にワルツを教えていただきました。
1.ルンバ
①クカラチャ
②ルンバウォーク
クカラチャは普段のグループレッスン内でも行っていたので、ある程度の動作は頭の中で認識していたつもりでしたが、今回の部活でさらに動作を事細かく捉えていきました。
一つ目はクカラチャの体重移動で8の字を書くとき。どちらの足にも関わらず、つま先(踵)から踵(つま先)へ体重が乗るときのアクション・リアクションを意識すること。
二つ目はルンバウォークのときに、4拍子のうちどのタイミングでステップ・乗る・クカラチャを繰り返すか。1拍の0/4でステップ、2/4で乗る、3/4でクカラチャ、4/4でステップ…と繰り返すのが理想ですが、まずは1拍の0/2でステップ、1/2でクカラチャ、2/2でステップ…と繰り返すことができるよう練習しました。
2.ワルツ
①BOX
②初級ステップ
前進するときは、先に足を出して一気に前の足に体重を乗せるのではなく、後ろの足に力を加えて足と骨盤を前に出し、徐々に前の足に体重が乗るように前進する。このとき前の足の膝は曲げて、後ろの足が長く伸びていることが理想。また、後退するときは前進するときと逆の動作だが、臀部が落ちないよう気をつけること。
初級ステップでは、ウィーブで最初に動き出すときに、男性は女性を自分の前に移動させてから動き出すことを再確認しました。
今後のレッスンでも綺麗に踊ることができるよう、クカラチャ・BOX共にますます精進していきたいと思います。