第2回目 2軍女子部員の前半レポート

銀座ダンスクラブ、2軍第2回のレポートです


<ラテン>第1回に続きルンバウォークの基礎練が中心のメニューでした。


[■]個人ワーク・クカラチャ練・後退ウォーク・前進ウォーク


★ポイント・第1回で習ったように "2-&α3-&α4-(&1)-&α2-&α3" の掛け声に合わせて数字のところでステップ、「&」で体重を乗せ「a」でクカラチャすることを意識!

・脚の向きは外内外 ・股関節~膝は外側、膝~足首は内側、足首以下は外側に向けるこのとき土踏まずを地面に向ける意識


[■]ペアワーク・手を合わせて左右ステップ・ホールドして左右ステップ・初級ステップ(ハンドトゥハンドまで)


★ポイント・個人ワーク同様 "2-&α3-&α4-(&1)-&α2-&α3" を意識。特にクカラチャのタイミングをペアで合わせる・男性は女性にリードを伝える際、手ではなく女性のお腹・腰回りに伝えるイメージ・女性がリードを受け取るにはコンタクトポイントである手の使い方も重要。男性のリードを受け取れるよう女性は自分で手を動かさない


<感想>クカラチャやルンバウォークに意識がいってしまうと男性からのリードを受け取る努力をせずに先行してしまいがちなので、個人で意識すべきポイントを意識することはもちろん、ペアワークの際にはリードを受け取ることも意識できるよう練習を重ねていきたいと思いました。