Body主体で踊るウィンナーワルツ その2
前回 「Body主体で踊るのですよ! 」と伝えましたが
今回は少し具体的に。
足を動かさなければ足の踊りではなくなるので、
前後に足を開いた状態で準備します。
右足が前がいいでしょう。
後ろの左足に体重を乗せて(前の右足は前に置いたまま)
前の右足に体重を乗せ換えていきます。
その時に体の回転をしないと、ロッキングアクション(前後に揺れる事)になってしまうので、回転で体重を移動させます。
正確に言うと体重ではなく体が左足(後ろ足)から右足(前足)移動せずに移り変わる。
足を動かさないでBodyで踊るのですよ!