オープン戦ラテン短評②

パソドブレⅡ


優勝 97 そのパソドブレは沸き立つようだった
パソドブレの基本は意外にもスタンダードで、床に垂直立つ綺麗な姿勢とシェイピング(形)が求められるので、スタンダードの得意な人は有利に展開します
この組の男子は闘牛士の気迫をよく表現していて、フルパワーで踊るその心構えは他の人も心がけて欲しいところです 女子もその緊迫感をよく表現していました
その思いは灼熱の国アラビアンナイトのジャスミン


2位 82 静けさを表現したパソドブレ
パソドブレは闘牛を模写した社交ダンスで「男子の踊り」というイメージがありましたが、百々ちゃんと今回の97番女子と82番女子の出現で「女子の踊り」となった感じがします 97番女子の沸き立つような踏風と、82番女子の全てを内に秘め辺りが静まり返るような踏風は、好対照で甲乙つけがたく最後まで悩みました
栄子先生と恭子先生が帰りの車中でパソドブレⅡの話になり「82番が優勝じゃなかったのは、意外!」と意見が分かれた事も、その事を物語っています
この女子の静けさを表現するならば、アレンデール王国の王女エルサ


3位 92
この組の男女については書き尽くした感があるので短評は省きます