社交ダンスサンバのウォーク

今日久しぶりで教室の中級サンバを指導しましたが・・・


ウォークが壊滅的で、バウンスとステップの兼合いを理解していないので、「ドジョウすくい」に見えました


ウォークはサンバの基本歩数3歩で出来ていて、
1,前進
2,後退
3,後退
それを三歩前進しているか、足踏み状態です
 

1a2で踊られるステップは、バウンスアクションの骨盤の動きの関係で、前進・後退・後退と動くのが自然な動きです


教室での指導は自然な形で覚えられるように工夫してあるので、もう一度ゆっくりおさらいしてください


あの形で踊ると上級試験は通りません