ワルツのライズ&フォール
ワルツでのライズ&フォール
皆さんどういうイメージでしょうか
自分は以前、こんなイメージで踊っていました
どこがカウント3でどこが1かはっきりしない
上がとんがっている
こういうイメージでも上手く踊れれば全く問題ありません
でも自分の場合は
突然いなくなるように下りて
パートナーよりも背が低くなる場面が多々見られる踊りになっていました
そんな中
とある世界ファイナリストのレッスンを受けたとき
自分のダンスノートに書いてもらいました
自分の貴重な財産です
いつでもスマホで見られるようにしています
この図のカウント1のところで
前進のアクション
(皆が基礎練習でいつも最初にやっている動き)
をやれば良いと思います
僕が昔イメージしていた軌道だと
前進のアクションをできる場面がありません
eと書いてあるところは&です
どのタイミングでどうなるか
何をすべきかがハッキリしてきます
やる事を明確に
そして
そのタイミングも明確にしていく
それこそがダンス上達にはとても大事だと
改めて痛感しました
研究は続く…