チャチャチャ 4回目
今回も基礎練習から
1~3回目にやったことを総復習しました
クカラチャ
シャッセ
踏みかえ
前進後退ウォーク
前進後退Lock
※ウォークとLockの進む量
ウォーク1歩:Lock3歩=1:1.5 くらいです
基礎練習をしている時の歩幅を100%とすると
相手と一緒にルーティンを踊っているとき
全て100%の歩幅でステップできるとは限りません
50%くらいの小さい歩幅でしか出せないときもありますし
逆に相手とのポジション調整のために大きく110%で出さなければいけないこともあると思います
しかし!
歩幅が違ってもこれまでに練習してきた身体の動きは変わらずにできるようにしなければなりません
クカラチャでアバラと骨盤が近付いたりすれ違ったり
バランスを取るために骨盤とアームが反対に働いたり…
前進ロックだったら
サイドリードの状態を作るとか
後ろ足側ハイヒップの状態でステップするとか
かけた足の膝を後ろに伸ばして前足トウになる…とか
そういった身体の動きは歩幅に関わらずやるということです