tango 1回
今月の上級はタンゴ
中級ステップの改良型になり前回(10ヶ月前)より流れが良いようにしました
変更した個所は、ストップロックのあとフォーラウェイ~バックチェックを省き、クイックサイドクローズに
中級でサイドクローズは(SQQS)で踊っていますが
上級はステップは同じで(QQ&S)になります
火曜日上級の踊り方を観察すると・・・
プロムナードターン~スピンに軸からカラダが外れて、男女が上手く入れ替われない現象が見られ
男子は、プロムナードターンから女子の前に回り込む3歩目の左足は、2歩目の右足の軸を外さない軸回転の出来る範囲で、置くように
女子のプロムナードターンの回り込みは男子より1歩遅い左足で、3歩目の右足の軸を外さない軸回転の出来る範囲で、置くように注意してください
昔 ボビー先生から教わった事で、「自分の背の高さを把握しなさい!」があります
170cmの人は180cmの人の高さを表現出来ないように、自分の足を出せる範囲で踊ることの大切さです!
参考になるように三者三様のstop lockを載せておきますが、3カップル共に無理はしていません