watch him!①

今までに受けたスタンダードのレッスンの中でも

特に印象に残っているのがあります



いつもは自分がたくさん直されるのに

その時はほぼ恭子先生だけ直されたのです



そして45分で恭子先生が言われたのはたった2つだけ

1つ目は『Watch him!』(彼を見ろ!)



意味は

もし首の下(両腕を横に開いたラインと身体の真ん中縦のラインが交差する辺り)

に目があったら

「踊っている最中はその目でずーっと彼を見てろ」です

watch%20him.jpg

↑↑こんなイメージ

女子が直されたのは watch “him” で、男子にも必要なことです 


お互い「watch him(her)」で踊ると

二人の関係性が良くなり

身体の中に絞り、捻れが生まれ力強く立てるようになります


社交ダンスは

周り(見ている人)への意識

自分自身への意識

そして組んでいる相手への意識



どれも大事です


自分たちは

相手への意識が足りなかった

そっぽ向いて踊っていた


2人で組んで踊るダンスなのだから

相手への意識が必要不可欠

そんな当たり前のことに改めて気づかされました





watch him の身体の使い方を学んだ恭子先生

「うわ~、こりゃキツい!」

「ひぃー!」

「あー確かに、踊りやすいわ」

と踊りながらブツブツ言っていたら…


『シャラップ!!!』(黙ってやれ!)

これが2つ目のお言葉でした(笑)


たった2つ(というか1つ)の言葉

とてもためになりました

別のコーチャーで

このwatch himに関連した面白い練習の方法を習いましたが…


また次回!

研究は続く…