パソドブレ その③

三回目、いよいよ後半です


各場面で
自分の役割は何なのか
どんなストーリーなのかを
考えながら覚えていきましょう


シャッセケープは?
男性が闘牛士で女子はケープの役目


その後の
男子と女子が向かい合うところは
ジプシー同士でも、マタドール同士でも、構いません
お互いに牽制し合っている状態です


そのステップをやる意味があるように!と言いました
役割があると意味がでてきます

今回のパソドブレ新ルーティンで
覚えて欲しいテーマは「ベーシック」と「間」です


「ベーシック」の足型がたくさん入っています
以前のルーティンに比べて足型はシンプルになりました
シンプルが故に難しいです
素敵に踊るには
基本の立ち方、歩き方から鍛錬です
上級歴が長い人も
今一度踊り方について深く考えるきっかけになれば…と思っています


「間」については
なぜそこでカウントを長く取るのか
その意味を考える・・・
長くとったカウントで何が出来るか
「間」もただ待っているのではなく、何かするように!
という期待を込めたステップ構成が成されています