ジャイブ①

今月、上級はJIVE!!

立ち方は
お尻は踵の上
胸はつま先の上
膝は少し曲がって
テニスの構えみたいに立ちます
(すぐに動けるような身体の状態)

ジャイブを踊る上で大事な要素は
大きく2つ
「スウィング」と「バウンス」です
レッスンではこの2つのうち
特にスウィングについて詳しくやっていきます

骨盤を重りと見立てて
a)頭を支点として骨盤を振る場合

b)みぞおちを支点として骨盤を振る場合
の違いを体感してもらいました

曲が早いのでbのみぞおち支点パターンで踊ります

骨盤が一方へ振れてきたときに
周りにはわからないように
みぞおちは反対方向へ動きましょう

スウィングを体感したあと
シャッセの練習をしました
シャッセ3歩でひとつのスウィング
最初の足は小さく肩幅未満で出すように
もし大きく出すと骨盤が最初の足でスウィングしてしまいシャッセできません

受講生からのリクエストもあり
今回、気分一新
ルーティンを新しくしました
ですが
第一回目の足型は
ほぼ全てベーシックフィガーです
ただ足型を踏むだけではなく
動きの質を求めていきましょう swing!!