ジャイブ②

基礎練習まずは立ち方から
親指から内腿を通って首の付け根までつながりを感じて立ちます
小指側にはあまりいきません

jiveでhip swingしても
みぞおちが支点で骨盤が振れるので
アバラから上は真っすぐに立ちます

続いてシャッセをやりました
3歩でワンスイング

1歩目 指を折ってつく
2歩目 足寄せる
3歩目でswing!!

1、2歩目はスイングを起こしたくないので
肩幅未満で小さく出しましょう

慣れてきたら1歩ごとの音の長さ
3/4拍 1/4拍 1拍
も意識して踊れるとさらに良いです
そういうリズムがはっきり入った曲をかけています
音楽もよく聞いて欲しいです


後退・戻る・シャッセ、後退・戻る・シャッセ…の練習もしました
「後退・戻る」の時もヒップのスイングを忘れないようにしてください


今日やったフィガー
・ムーチ
・プロムナードウォーク
・スパニッシュアームス

グループレッスンで初登場、ムーチ!

mooth→ムース→…ババロア!ではなく笑

mooch!!です

キックする動きが出てきます
キックの時も先週お話しした2大要素
「スイング」と「バウンス」
が入ります

スイング
キックした足の方の骨盤が低く
立っている足の方の骨盤が高くなります

バウンス
キックするためにも下がるし
キックした足を回収してくるためにも上がります